top of page

地球に生まれて良かっ(ry

  • 執筆者の写真: gen kushizaki
    gen kushizaki
  • 2019年5月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年5月19日

クリムト展を見てご機嫌な帰り道

フと科学博物館のポスターが目に入ったんですよ


ree

めっさ気になるんですけどw


本来科学博物館て17時までなんですよ

でも金土は20時までやってまして、しかも17時以降は1000円になってたんですね

ので「行っちゃう?w」となりまして行ってみたんですね



いや、今初めてポスターを見ただけだったので

正直どういう物なのか一切わからず入ったんですよ


入るといきなりアフリカ象ドーン

ree

ひょええええと思いながら周りを見渡すと


アザラシのデカさ異常

ree

カバとか

ree

サイとか

ree

バイソンとか

ree

大型の物がドドンと並んでるんですが

骨って基本的に笑ってるっぽくてウケるw


オオサンショウウオも思ってたよりデカかった

ree

象の上のはシロナガスクジラのアゴ

ree

まずは大きなカテゴリーを学びます

ree

奥に進むと...


はい剥製コーナードーン!

ree

ひょえええええw


あらゆるカテゴリーの哺乳類がいて

ree

さわれるコーナーとかもあります

ree

剥製をこんなにマジマジと初めて見たけどヤバい

ree

ロバw

ree

めっさいい顔w

ree

マッコウクジラとシャチとか

ree

バンドウイルカとか

ree

海系だいぶヤバかった


角とか骨のコーナーでは

ree

イッカクの牙とかも触れる

ree

進化の過程から特徴まですごく丁寧に解説してて

コーナー毎にビデオも流れてて超わかりやすかったです


やっぱ生物の進化って男のロマンすよね

思わず織田裕二師匠の名言が飛び出そうでしたよ


これってチビッ子も大喜び系なんじゃないですかね

意外とカップルで来てる人も多かったのでデートついでにも


大哺乳類展めちゃ面白かったですよ

こんなにまとめて生き物を見るなんてまあ無いもん

気になる方はぜひぜひ


さて、クリムトも見たし、哺乳類展も見たし

はあ〜楽しかったなあ〜なんつって帰ろうとしたんですがね


違うんすよ


事件はここから始まったんです!


コメント


© 2020 Nirvana Inc. All Rights Reserved
bottom of page