ヒンナヒンナ
- gen kushizaki

- 2020年10月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月31日
世の中が全集中の呼吸をしているのにもかかわらず、ゴールデンカムイを読んで以降アイヌ民族が若干気になっていた私としてはこっちに行ってみた
日本民藝館w

ほんと東京ってなんでもあるよねw


写真は一部しか撮れませんが

ゴールデンカムイ感すごかったですw

2Fのメインフロアは現在のアイヌ展なんですが、建物の中の各部屋では様々な文化の展示物が常設されておりまして、グルグル回りながら見る感じでした
建物の中もすごい素晴らしいのですが、建造物保護のため靴にビニール袋を履いて入りますw
アシリパさんに会えるかも

さて、この日本民藝館
どこにあるかと言いますと、駒場公園の横にあるんですね
渋谷と下北のちょうど真ん中くらいですかね
駒場公園て行ったことが無かったのでせっかくですし行ってみたんですよ
街も綺麗な感じ

入り口発見

入っていくとですね

突然現れた洋館

案内図を見てみると

旧前田侯爵邸洋館と書いてある
観覧無料だったんで入ってみると

お、なんかすごいw

1Fは来客用の広間で

晩餐会など社交の場らしく

ゴー☆ジャス

超いい感じ

2Fは家族の住居らしく

ステンドグラスも上品

書斎もヤバいが

オカンの部屋ハンパないw

マリーアントワネットかよw

1929年に出来たんだそうな

でも見てるうちに「あれ、なんかこれ見たことあるぞ」と思ったんですよね
そう、庭園美術館に行った際に見た「旧朝香宮邸」ね
改めて見返すと旧朝香宮邸も1933年施工なのでやっぱり時代もほぼ一緒でしたが、朝香邸はアールデコなので、装飾的には基本シンプルで縦と横の線を基調としていました
一方今回の前田邸はまだアールヌーボー的と言うか、結構装飾は細かめな感じですね
でもまあかっこ良かったです

じゃあ帰ろうかなと思ってたら

すぐ隣になんか出てきたw

向こうは洋館でこっちは和館とのこと

これはこれでパンチ効いてます

入るしかないw

おおー

光明院ぽいw

庭もすごい綺麗

いいやん素敵やん

まさかの展開が色々あったけど楽しかったのでありがとう駒場公園
てなことで帰ろうかなと思ったんですが結構疲れちゃったので
当然JUNIBUN BAKERYに寄りますよね

じゃあ自動的にミルクフランス買いますよね

メロンパンは言わずもがなですよね

同時にヒレカツサンド買わないやつがいたら会ってみたいですわな

プロはボロネーゼで締めるけどね

あ〜ヒンナヒンナ♪




コメント