top of page

今昔物語


先日発表があった通り今は豊崎のカバー集をやっており

毎日毎日録音の日々でしてやってもやっても終わりまへんw

精神的にも肉体的にもそろそろ限界が近いんですがそんな日々でもあら不思議、結構元気なんすよ

なんつーのかしら、夏休みに麦わら帽子と網だけ持って虫取りに行く感じというか

今って毎日が宝探しの冒険みたいな日々なんすよ

と言いますのも昔の曲って今とは道具から何から全く違うじゃないですか

なので色々解読しようと思っても正直「これどうやってるんだろう...」

って思う事が山盛りあるわけですよね

そういうのを紐解く中でわかっていく事も多々ありますが

やっぱり実際に演奏してみて初めてわかる事も多いんですね

例えば先日とある曲のアコギを録ってた時

アコースティックな物ってメロやフレーズだけコピーしてもダメで

道具や年代もある程度合わせていかないとやっぱり「あの感じ」にはならないんですね

のでまずはオールドのギブソンで試しますわな

昔のロゴね

でもやっぱり「なんか違う」んですよ...

じゃマーチンで試すかとなって弾いてみたらね

同じ音フイタwww

あ、これで弾いてたんだ...ってねw

なんかお宝1こ発見した気分ですよw

1943年のマーチンで

戦前のマーチンはヘリンボーンという枠が着いてるんです

まあ言うても所詮オールドのマーチンなんて安っすい安っすいもんですよ

気になる人は来月のお小遣いでポンポーンと買っちゃってください(๑′ᴗ‵๑)b

アコギシリーズでいうと「よーく聞いたら12弦だった」とかも多くて大変なんだけど

質感が合った時の「あーこれこれ感」て結構大事なんで日々宝探しですわ

今回のアコギはテレフンケンのヘッドに

チャンドラーだけ通して

マイクはU48ってので統一

年代云々もそうですがやっぱり曲と楽器の相性ってのがあるので

音にせよ弾き方にせよ1つ1つ試しながらやってます

ベースは今回TN田先輩に来ていただいたんですが

やっぱ先輩は違うね

最初の一言が「完コピでもいいんすか?」

強いw

実際やってみると音符の1粒1粒から「この人ホントに好きなんだな」ってわかるというねw

このジャズベよく見たらネックを1mm太くしてあって

若干プレベっぽいって言うとなんか変なんですが

プレベの「ブリッ」って部分あるじゃないですか

あの「ブリッ」って成分がジャズベに入った感じなんですよね

ちなみにこの日は結局全部フラット弦で録りました

ブギーとの相性もいい感じ

音も色々試しつつ

ドラムはARきさんのスリンガーランド66年

これ見ながら酒飲める

一目惚れして買ったって言ってた

昔の曲のデッド感というかあのリリース無い感じってすごい難しく

鬼ミュートしたり外したりしながらもはや実験音楽ですわ

でも当時の雰囲気をうまく持って来れた時のカタルシスねw

よっしゃお宝発見!!て感じです

中でも今回一番驚いた”とある曲”がありまして

まあ案の定何がどうなってるのかよくわからんのですよ

この音の悪さは昔の音源だから仕方無いのかなあ、なんて思ってた時

ネットにその”とある曲”の原曲があったんですね

それを聞いた瞬間の驚きね...

今年一番驚いたというか、全てが繋がったというか

内容もさることながら、なぜそうなってるのかも全部紐解けていやあ...震えましたわ

その上で改めて聞いたら「もうなんなんこの名曲...」って感じでしてホントによくできてる

やっぱ昔の人はすごいわ

カバーって本来アウェーな感じがするけどやっぱ名曲って紐解けば紐解く程キラキラしたお宝が満載で

正直そんなに馴染みのなかった曲も録り終わるころにはすごい好きになってるから不思議ですよね

問答無用でイエイ!ってなる曲から暖かくて泣きそうになる曲まで

もうこんな名曲を残してくれて本当にありがとうございますって感じw

今回改めて昔の名曲達に感謝しましたわ

まだまだ続くけど全然頑張れそうな気がする

ぜひぜひお楽しみに♪

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page