top of page

黒い耳のあいつ


この日 彼はお台場にいた(情熱大陸風)

小道を抜け 見えてきた物は(情熱大ry)

科学未来館だった!(BG Cut In)


ということは...

ディズニーアート展ドーーーン!!!

やってまいりましたディズニーアート展!!!

ヒャッハァァアアアアアアア!!!

科学未来館と言えば

入り口の大きなスペースにある


天井の巨大なデジタル地球儀ですよね〜

映像はずっと動いてる

さて、早速中に入ってみたんですが...

感動しかありませんw

あ、ちなみにこの「ディズニーアート展」は単純にディズニーの原画を見て「はあ〜」という会ではなく

どちらかというと「どうやってディズニーが作られてきたか」にウエイトを置いた展示会なんですね

例えばジブリアニメって言ったら誰もが「宮崎駿」と思うけど

当然ジブリにはジブリのアニメーターが沢山います(した)よね

ディズニーにも当然大勢のアニメーターがいまして

中でも「ナイン・オールド・メン」と呼ばれた9人のアニメーターの話から

ディズニーがカメラや音響にどうこだわってきたのか、何を発明してきたのかなど

各作品の原画・コンセプトアート・ストーリースケッチ・ムービーなど用いて

事細かにディズニーの歴史を紐解いてくれます


てかホント、1つの作品でも色んな人が描いてるんだね

当たり前なんだけど言われて初めて意識して見たわ

今回は全ての作品にその絵を書いた人の名前も載ってます

で1つのキャラを沢山の人が描くから「感情」や「動き」に差異が出ないよう

キャラクター・モデルシートってのを作ってそれをみんなのガイドにするらしく

すごい細かい指示やルールがあるんだって。

キャラクター・モデルシート

原画も

コンセプトアートも(マントヒヒVer)

※ウォーターハウスではありません

ストーリースケッチもすごく良かったんだけど

でも僕が一番感動したのは「マルチプレーンカメラ」というカメラワークでして

見えている距離順にレイヤーがあって、遠い物は動かないディズニー独特の技法でして

マルチプレーンカメラ

実際のムービーも流れていたんだけど、思わず

そーーーゆーーーことかあああああああ

と叫んでしまいましたわ

あのディズニー独特の動きの秘密を垣間見て感動

他にも作業の流れというか管轄別の組織図というか

ディズニーの中のやりとりが大きな図になっていたり

会場では日本語で書いてた

今まで全然見てこなかったディズニーの中を見れて更に感動

ジャパンアニメクオリティとかいうけどさ、その原点は手塚治虫であって

更にその原点がここにあるんだからやっぱディズニーは見とかないとな

っていうか見れば見るほどディズニーってやっぱすげえよな

良い事悪い事全部まとめてディズニーってやっぱすげえよ

図録もさすがに分厚くてさ

こりゃ読むのにも結構かかるわ

9月までやってるから良ければぜひ行ってみてくださいまし(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)

あ、全然関係無いけど帰りに超面白いフライヤーを見つけたのね

これw

北斎とジャポニスムw

浮世絵が西洋美術に大きな影響を与えたのは知ってると思うけど

その代表的な作品を「じゃ一緒に見ちゃおう」という最高の企画でしてw

モネ〜北斎w、ドガ〜北斎w、セザンヌ〜北斎w

絶対笑うやんwこんなんズルいわw

全部で200点くらい来るらしいよw

これはマスト&マストですねw

「浮世絵と印象派」とかじゃなく”北斎限定”ってのがいいよねw

せっかく幸せな日だったのにこのフライヤーを見てしまい

今日の記憶がこれに塗り替えられてしまったというねw

10月からなんで興味のある方はぜひぜひ行ってみてください(๑′ᴗ‵๑)

絶対笑うからw

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page