先日青山に行ったので

もちろん寄るわけです


アトリエの方ね
ここは太郎師匠が戦後から84歳で亡くなるまで50年近く暮らした住居兼アトリエです
設計は友人でもありコルビュジェの愛弟子でもある板倉準三なので
凸レンズ型の屋根をはじめ、とってもモダンでユーモアな建物です
お庭には生き物もいっぱい


2Fは常設展で


反対側には資料室


お父さん!

1Fの居間なんだけど

この師匠何回見てもビビる自信あるわ

てかこれって絶対アレですよね

奥には当時のままのアトリエが

ここで寝たい

ふう〜

ここってもちろんカフェだけでもいいので、南青山で休憩したい時なども
人混みの中で探すよりはよっぽどいいかもしれませんよ
100%混んでないのでw
太郎師匠のアトリエなんてですね、我々にしたら神社みたいなもんでして
近くを通ったらたまに立ち寄ってお茶でも飲んで心を癒やすわけですw
記念館も600円くらいなのでお茶飲んでも1000円すよ
南青山で小一時間空いた時などにいかがですかね
すぐ前に根津美術館もあるからのんびりするには最高すよ
じゃあバイバーイ
